矯正治療

ORTHODONTICS

患者さまの症状や年齢に
合わせた
歯列・骨格矯正

ひろ湘南辻堂歯科では
矯正治療担当の
歯科医師が治療を行います。

患者さまのお口の中の症状や年齢に合わせて治療を行っていきます。 永久歯が生えそろってから矯正治療を行うよりも小児期から矯正治療をしていたほうが、治療期間が短く済んだり、費用が安くなることが多いというメリットが多いほか、抜歯する可能性も低くなります。
矯正治療をすべきかどうかについてお悩みの方はぜひ一度ご相談ください。

矯正治療とは

矯正治療とは

歯並びを整え、咬み合わせを良くする治療が矯正治療です。顎の成長途中であるお子さまの場合は顎の幅を広げ、思春期以降はワイヤーで歯を動かす治療行います。(お子さまの矯正治療でも何本かの歯にブラケット装置をつけてワイヤーで動かすこともあります)。

歯並びが悪いと歯の清掃性が悪く、虫歯・歯周病リスクも高くなります。これらのリスクが高いことは、将来的に歯を残せる数にも悪影響を与えます。
矯正治療で歯並びを治すことで、歯の汚れが取りやすくなり、お口の健康状態を保ちやすくなります。また、咬み合わせを正しくすることにより、歯の一部に力が集中して負荷をかけることがなくなったり、顎関節へのアンバランスな負担も防ぐことが期待できます。このように、矯正治療には歯並びが良くなり、見た目が改善される以上のメリットがあるのです。

診療システム
(治療の流れ)

  1. 矯正相談患者さまがどのような症状で悩んでいらっしゃるのかをお聞きします。矯正治療の方法やメリット、デメリット、一般的な費用や治療期間についてのお話をさせて頂きます。 矯正相談
  2. 検査 歯型の採取やレントゲン撮影、顔面・口腔内写真撮影を行います。(1時間程度) 検査
  3. 治療計画の説明 治療計画の説明・検査・診断結果をもとに治療計画をご説明していきます。治療期間・費用なども一緒にご説明します。 治療計画の説明
  4. 小児の場合は第一期治療 お子さまの場合は乳歯列期、または混合歯列期に第一期治療を行います。これは、顎の発育異常や噛み合わせの問題、舌や唇、頬の癖を成長期の間に改善することを目的としています。早期に治療を開始することで、抜歯をせずに永久歯が生え揃う可能性が高くなります。

    小児矯正治療の流れ

    小児の場合は第一期治療
  5. 本格矯正(第二期治療) 第二期治療では、主にワイヤー装置を使った通常の成人矯正と同じ本格矯正を行います。完全な永久歯列になった後に引き続き矯正が必要な場合、この二期治療を受けることになります。
    装置を装着した際は、先端が細いタフトブラシ等を使用した歯磨きの練習を衛生士が行います。
    矯正治療中の諸注意や管理方法などの説明をしてから矯正治療を開始します。 本格矯正(第二期治療)
  6. 保定・定期検診 保定装置(リテーナー)がしっかりと使用できているか、何か異常はないかなどのチェックを定期的に行います。 保定・定期検診
  7. 終了 終了

乳歯列、混合歯列の矯正治療

顎の発育や咬み合わせに良くない影響を及ぼす場合に行います。また、早期治療を行うことにより永久歯交換後の治療が簡単になったり、不要になったりします。

小児矯正(一期治療)

小児矯正(一期治療)

こんなお悩みは
ご相談ください

叢生(八重歯・乱ぐい歯)

  1. 叢生とは、歯が狭い範囲に集中して前後にずれて生えていることです。歯が重なっているため歯磨きがしにくく、虫歯や歯周病のリスクが上がります。 叢生

上顎前突(出っ歯)

  1. 上の前歯や顎全体が前方に出ている状態です。唇が閉じにくくなって口が常に開いてしまうこともあり、虫歯ができやすかったり、転倒した際に前歯を損傷しやすくなります。上顎前突

反対咬合(受け口)

  1. 上の歯よりも下の歯が前方に出て、噛み合わせが逆になっている状態です。食べ物が噛みにくくなり、十分に咀嚼することができなくなります。反対咬合

開咬

  1. 幼少期に指しゃぶりや舌で前歯を押す癖があると開咬になることがあります。奥歯は噛めていても前歯同士は接触していません。食べ物が噛みにくくなり、十分に咀嚼することができなくなります。開咬

矯正装置治療の種類

矯正治療では小児と成人で使用する装置が異なり
ます。

小児矯正

床矯正

  1. 床矯正は狭くなった顎の骨の幅を内側から広げる、お口の土台づくりのための矯正装置です。顎が小さくても、歯の大きさや本数は変わりません。
    永久歯が正しい場所にきちんと生えるよう、顎の成長の力を利用して歯のスペースを作る際に使用します。食事や歯磨きの際には取り外すことができるため、お口の中を清潔に保つことができます。「安全性」に優れた材料

ブラケット治療

  1. ブラケットを歯面に装着し、そこにワイヤーを通してゴムや結紮線などで固定します。効率的に歯を動かし、歯並びを整えることができます。幅広い症状に適用可能です。
    混合歯列期(乳歯と永久歯が混在している時期)でも装着する場合があります。フェイシャルマスク

マウスピース式機能矯正

  1. 柔らかい素材を使用したマウスピース治療です。舌癖や反対咬合、開咬のお子さまの幼少期の口腔機能のトレーニングに役立ちます。この装置は4歳頃から就寝時に使用して頂きます。取り外しができるため、お口の中を清潔に保つことができます。 マウスピース式機能矯正

フェイシャルマスク
(上顎前方牽引装置)

  1. 反対咬合(受け口)の治療に使用します。フェイシャルマスクを装着することで、上顎を前方に牽引することができます。主に就寝時に装着して頂きます。 フェイシャルマスク

成人矯正

マルチブラケット治療

  1. ブラケットを歯面に装着し、そこにワイヤーを通してゴムや結紮線などで固定します。効率的に歯を動かし、歯並びを全体的に整えることができます。永久歯が生え揃ってから装着するもので、幅広い症状に適用可能です。 マルチブラケット治療

カリエール

カリエールモーションとは、ブラケット治療の前準備として使用する装置で、治療期間の効率を計ることができます。(適応ケースであった場合、ブラケットだけの治療に比べ約30%以上の期間短縮が計れると言われています)。
ブラケット治療で全ての歯を動かす前に、犬歯から奥歯までを正しい位置関係にする事で効率的な治療が可能になります。
また同様の効果を持つ他の装置に比べて構造がシンプルなため、違和感が少ない事も特徴です。小児期でも行うケースもあります。

カリエール
カリエール2